TOP > 自作PCガイド > メモリーについて




メモリーについて

メモリーの画像
 パソコンを使っていて動作が遅く感じたら、その改善策の一つとしてメモリーの増設がおすすめです。
 アプリケーションソフトを動かすにはメモリーを使用しますが、メモリー容量が不足しているとHDDの仮領域に一時的にスワップ(記憶領域の入れ替え)されます。
 HDDの速度はメモリーと比較すると非常に遅いので、スワップ量が多いとパソコン全体の速度も遅くなります。
 特に、たくさんのソフトを同時に使用したり、扱うデータが比較的多いソフト(3Dゲーム・動画・画像処理等)の動作に影響します。
 メモリーを増設する事でスワップ量を減らし、パソコン全体の速度を早くする事が出来ます。
 4GB以上のメモリーを使うには64bitのOSが必要なので、これらの重い処理をする事が前提であれば、最初から64bitのOSをおすすめします。

→ デスクトップ向けメモリーの規格と転送速度の比較はこちら



メモリーの規格について

 現在主流のメモリーはDDR3 or DDR4で、現行ラインアップのBTOパソコンや自作用マザーボードの多くはDDR3 or DDR4対応です。
 一昔前のパソコンではDDR2が主流でしたので、比較的長く使われているPCではDDR2のメモリーも使われています。

 デスクトップで主に使われているメモリーモジュールはDIMM(Dual Inline Memory Module)で横に長い形をしており、ノートではSO-DIMM(Small Outline DIMM)で、DIMMよりも小さく横の長さが半分程度です。

 メモリーを購入する時は、パソコンやマザーボードのメモリーの仕様欄に、
  PC3-8500(DDR3-1066)/PC3-10600(DDR3-1333)/PC3-12800(DDR3-1600)
等と書かれているので、対応する規格を確認しましょう。(数字が大きい程、転送速度が高速)


デュアルチャネルとトリプルチャネルとクアッドチャネルについて

 メモリーソケットは、1枚のメモリーを単独で挿す場合と、2枚セット挿し(デュアルチャネル)、3枚セット挿し(トリプルチャネル)、4枚セット挿し(クアッドチャネル)するものがあります。デュアルチャネル・トリプルチャネル・クアッドチャネルは転送速度がそれぞれ2倍・3倍・4倍になるので、対応するかパソコンやマザーボードの仕様で確認しましょう。
 デュアルチャネル・トリプルチャネル・クアッドチャネル用としてメモリーを買う場合は、同じ容量・同じ型式のモノで揃えるか、2枚・3枚・4枚セット品の購入をおすすめします。


メモリーの相性問題について

 メモリーを買ったけど使えない・・・といった事が稀に起こる場合がありますが、メモリー自体は製品として問題ないけど、使用するマザーボード側との相性により使えない、いわゆる「相性問題」があります。
 ショップによっては、この様な「相性問題」に対して「相性保証サービス」を行っている所もあるので、不安があればメモリー購入時にセットで「相性保証サービス」も付ける事をおすすめします。


メモリーの取り付けについて

 メモリー取付では、まず挿すメモリーソケットの位置を確認します。特にデュアルチャネル・トリプルチャネル・クアッドチャネルの場合は、組み合わせにより挿すソケットが決まっているので、マザーボードのマニュアルを確認しましょう。

 メモリーには切り欠きがあり、誤挿入しない様に切り欠き位置が異なります。切り欠き位置が合うように向きを合わせてメモリーソケットに挿します。

メモリー切り欠き位置比較の画像
デスクトップ向けメモリー

 メモリーソケットに挿す時に、固くて入り難い場合がありますが、メモリーモジュールの上の角2ヵ所に親指をあて、左右バランス良く多少強めにジワジワと押すと入っていきます。
それでも入らない場合は、一度抜いて他のメモリーソケットで試す事をおすすめします。

メモリースロット解説画像
メモリーソケット(マザーボード上)

 左右の固定レバーは、初めは開いておき、メモリーを根元まで挿すと勝手に閉じてきますが、たまに閉じきらない場合もあるので、最後は確認の意味も込めて指で押してしっかり閉じましょう。


ページトップへの移動ボタン


デスクトップPC向けメモリーの規格と転送速度の比較


【DDR5】
チップ規格 モジュール
規格
メモリ速度
[MT/s]
転送速度
[GB/s]
       
DDR5-6400 PC5-51200 6400 51.2
DDR5-6000 PC5-48000 6000 48.0
DDR5-5600 PC5-44800 5600 44.8
DDR5-5200 PC5-41600 5200 41.6
DDR5-4800 PC5-38400 4800 38.4
DDR5-4400 PC5-35200 4400 35.2
DDR5-4000 PC5-32000 4000 32.0


【DDR4】 <<< Left and right scroll >>>
チップ規格 モジュール
規格
メモリ
クロック
[MHz]
バス
クロック
(DDR)
[MHz]
動作
周波数
[MHz]
転送速度
[GB/s]
           
DDR4-4266 PC4-34100 266 2133 4266 34.1
DDR4-4000 PC4-32000 250 2000 4000 32.0
DDR4-3600 PC4-28800 226 1800 3600 28.8
DDR4-3400 PC4-27200 213 1700 3400 27.2
DDR4-3333 PC4-26600 208 1667 3333 26.6
DDR4-3300 PC4-26400 206 1650 3300 26.4
DDR4-3200 PC4-25600 200 1600 3200 25.6
DDR4-3000 PC4-24000 188 1500 3000 24.0
DDR4-2933 PC4-23466 183 1466 2933 23.4
DDR4-2800 PC4-22400 175 1400 2800 22.4
DDR4-2666 PC4-21300 166 1333 2666  21.3
DDR4-2400 PC4-19200 150 1200 2400 19.2
DDR4-2133 PC4-17000 133 1066 2133 17.0


【DDR3】 <<< Left and right scroll >>>
チップ規格 モジュール
規格
メモリ
クロック
[MHz]
バス
クロック
(DDR)
[MHz]
動作
周波数
[MHz]
転送速度
[GB/s]
           
DDR3-2666 PC3-21333 333 1333 2666 21.3
DDR3-2400 PC3-19200 300 1200 2400 19.2
DDR3-2133 PC3-17000 266 1066 2133 17.0
DDR3-1866 PC3-14900 233 933 1866 14.9
DDR3-1600 PC3-12800 200 800 1600 12.8
DDR3-1333 PC3-10600 166 667 1333 10.6
DDR3-1066 PC3-8500 133 533 1066 8.5


【DDR2】 <<< Left and right scroll >>>
チップ規格 モジュール
規格
メモリ
クロック
[MHz]
バス
クロック
(DDR)
[MHz]
動作
周波数
[MHz]
転送速度
[GB/s]
           
DDR2-800 PC2-6400 200 400 800 6.4
DDR2-667 PC2-5300 166 333 667 5.3
DDR2-533 PC2-4200 133 266 533 4.2
DDR2-400 PC2-3200 100 200 400 3.2


ページトップへの移動ボタン